第14回TFG磯グレ懇親釣り大会in米水津
平成22年1月24日(日曜日)
第14回懇親クロ釣り大会(in米水津)が開催された。
1月下旬に入り、急激な寒波の影響により、クロの
もっとも活性が高いとされる水温18℃を下回り水温
16℃度の状態が続いた為、釣果の方はあまり芳しく
なかったのだが、皆さん日頃の釣技の成果を遺憾なく
発揮し、39名中7名がクロを釣られ入賞しました。
他魚は、鯛・アラカブ・キジハタなどが釣れ美味しい
お土産が出来たようです。
今回は、罰ゲームもあり、釣れていないボーズの人は、
世界一くさいと言われているニシンの缶詰(スウェーデン産)
を食べて頂きました。(博多のおいちゃん持参)
缶詰の開封は、事業部のわたくし(ジャイアン)が空けたの
ですが、風を引いて鼻が詰まっており全く臭いはしなかった
のですが、周囲の人は、もの凄い形相をしておりかなり臭
かったようです。中には、もどしそうな人もいました。
味のほうは、一言でいうと酸っぱいのですが、サンドイッチ
にしてポテトサラダなどを挟んで食べれば、中には美味しい
という人もおりました。
結果は、以下の通りです。
(1尾) (2尾) (合計)
優勝 正喜 俊二 34㎝ 42㎝ 76㎝
2位 江藤 憲幸 31.3㎝ 29.1㎝ 60.4cm
3位 森戸 俊博 33.4cm 33.4cm
4位 柴田 浩一 30.1cm 30.1cm
4位 馬場 洋 30.1cm 30.1cm
6位 宮村 隆憲 29.5cm 29.5㎝
7位 西村 勝 28.1cm 28.1cm
協賛
池永名人様 釣り天狗ヤナイ様 川又様 江口様
めじな研究所様
TFG会員募集中!!
これからも応援よろしくお願い致します。

検量風景

正喜サブリーダーの釣果♪

表彰前の風景!

正喜サブリーダーが優勝です(~~)V

罰ゲームに世界一臭い缶詰がっ!

池永名人も試しに一口。。。

池永名人を囲んでジャンケン大会です♪

参加者全員で記念撮影!
平成22年1月24日(日曜日)
第14回懇親クロ釣り大会(in米水津)が開催された。
1月下旬に入り、急激な寒波の影響により、クロの
もっとも活性が高いとされる水温18℃を下回り水温
16℃度の状態が続いた為、釣果の方はあまり芳しく
なかったのだが、皆さん日頃の釣技の成果を遺憾なく
発揮し、39名中7名がクロを釣られ入賞しました。
他魚は、鯛・アラカブ・キジハタなどが釣れ美味しい
お土産が出来たようです。
今回は、罰ゲームもあり、釣れていないボーズの人は、
世界一くさいと言われているニシンの缶詰(スウェーデン産)
を食べて頂きました。(博多のおいちゃん持参)
缶詰の開封は、事業部のわたくし(ジャイアン)が空けたの
ですが、風を引いて鼻が詰まっており全く臭いはしなかった
のですが、周囲の人は、もの凄い形相をしておりかなり臭
かったようです。中には、もどしそうな人もいました。
味のほうは、一言でいうと酸っぱいのですが、サンドイッチ
にしてポテトサラダなどを挟んで食べれば、中には美味しい
という人もおりました。
結果は、以下の通りです。
(1尾) (2尾) (合計)
優勝 正喜 俊二 34㎝ 42㎝ 76㎝
2位 江藤 憲幸 31.3㎝ 29.1㎝ 60.4cm
3位 森戸 俊博 33.4cm 33.4cm
4位 柴田 浩一 30.1cm 30.1cm
4位 馬場 洋 30.1cm 30.1cm
6位 宮村 隆憲 29.5cm 29.5㎝
7位 西村 勝 28.1cm 28.1cm
協賛
池永名人様 釣り天狗ヤナイ様 川又様 江口様
めじな研究所様
TFG会員募集中!!
これからも応援よろしくお願い致します。

検量風景

正喜サブリーダーの釣果♪

表彰前の風景!

正喜サブリーダーが優勝です(~~)V

罰ゲームに世界一臭い缶詰がっ!

池永名人も試しに一口。。。

池永名人を囲んでジャンケン大会です♪

参加者全員で記念撮影!
スポンサーサイト
| ホーム |
H21年一発大物釣り大会in五島列島!≫
| ホーム |